業界初、ニッポンレンタカー 全国でレンタカー全面禁煙へ 乗用車とワゴン車対象 喫煙判明で休業補償料として2万円別途請求
- カテゴリ:
- 自動車業界

1: ばーど ★
ニッポンレンタカーが、業界初の試みとして乗用車とワゴン車の「全車禁煙化」を全国に拡大します。電子・加熱式たばこも禁止の対象です。
■北海道・九州から全国へ拡大
「ニッポンレンタカー」ブランドでレンタカーやカーリース事業を展開するニッポンレンタカーサービスは2018年4月4日(水)、健康志向の高まりや環境の変化などを踏まえ、11月から全国で乗用車とワゴン車を全車禁煙化すると発表しました。
同社グループは、北海道地区と九州地区で、すでに乗用車とワゴン車の全車禁煙化を実施しています。
ニッポンレンタカーサービスによると全国レベルでの乗用車、ワゴン車の「全車禁煙化」は業界初。車内のにおいについては防臭・脱臭など様々な対策を施しているものの、たばこに関する車内臭の指摘は多く寄せられているとのこと。また、観光・行楽や家族の利用者からは、全車禁煙化への強い要望があるといいます。
そこで、すべての人ににおいのない車を利用してもらうことと、禁煙化ニーズが高まっていることを受け、全国レベルで全車禁煙化に踏み切るとしています。
対象は11月1日(木)以降出発の乗用車、ワゴン車です。車内での喫煙が判明した場合は、休業補償料として2万円が別途請求されます。電子・加熱式たばこも同様の扱いです。なお、商業クラスは、喫煙車の取り扱いが引き続きあります。
■北海道・九州から全国へ拡大
「ニッポンレンタカー」ブランドでレンタカーやカーリース事業を展開するニッポンレンタカーサービスは2018年4月4日(水)、健康志向の高まりや環境の変化などを踏まえ、11月から全国で乗用車とワゴン車を全車禁煙化すると発表しました。
同社グループは、北海道地区と九州地区で、すでに乗用車とワゴン車の全車禁煙化を実施しています。
ニッポンレンタカーサービスによると全国レベルでの乗用車、ワゴン車の「全車禁煙化」は業界初。車内のにおいについては防臭・脱臭など様々な対策を施しているものの、たばこに関する車内臭の指摘は多く寄せられているとのこと。また、観光・行楽や家族の利用者からは、全車禁煙化への強い要望があるといいます。
そこで、すべての人ににおいのない車を利用してもらうことと、禁煙化ニーズが高まっていることを受け、全国レベルで全車禁煙化に踏み切るとしています。
対象は11月1日(木)以降出発の乗用車、ワゴン車です。車内での喫煙が判明した場合は、休業補償料として2万円が別途請求されます。電子・加熱式たばこも同様の扱いです。なお、商業クラスは、喫煙車の取り扱いが引き続きあります。
5: 名無しさん@1周年
禁煙ならもう使わねえわ
売り上げが落ちても泣きついてくんなよ
売り上げが落ちても泣きついてくんなよ
6: 名無しさん@1周年
実際、補償休業料なんて取れないんだけどな
523: 名無しさん@1周年
>>6
それな
本人や同乗者がPAやコンビニの喫煙所で煙草吸った直後に車に乗り込んだら車内に臭いが残ったりするし
それな
本人や同乗者がPAやコンビニの喫煙所で煙草吸った直後に車に乗り込んだら車内に臭いが残ったりするし
9: 名無しさん@1周年
賃貸物件のオーナーも喫煙には厳しいチェック入れるようになるかな
184: 名無しさん@1周年
>>9
居住年数が少なければ喫煙者のいる部屋はクロス張替えるから
居住年数が少なければ喫煙者のいる部屋はクロス張替えるから
10: 名無しさん@1周年
2割くらい喫煙可の車も用意しといた方がいいと思うけどなぁ
529: 名無しさん@1周年
>>10
喫煙者の中にはあえて禁煙車を利用する奴が居る
もちろんタバコは吸う
なぜ喫煙車を使わないのかと言うと
他人のタバコの臭いが嫌だから
喫煙者の中にはあえて禁煙車を利用する奴が居る
もちろんタバコは吸う
なぜ喫煙車を使わないのかと言うと
他人のタバコの臭いが嫌だから
15: 名無しさん@1周年
喫煙者のフォロワーが出てこないって事はマジで絶滅寸前なんだろうな
19: 名無しさん@1周年
こんなん誰も得しないやろ
喫煙車両しか空いてないなんてあり得ないし
喫煙車両しか空いてないなんてあり得ないし
20: 名無しさん@1周年
におい取れないしエアコンフィルターとか汚れるんやろな
539: 名無しさん@1周年
>>20
エアコンが臭くなる原因だからな正直
窓開けながら吸っても後部座席やトランクに灰飛ぶからバレバレなんだよw
エアコンが臭くなる原因だからな正直
窓開けながら吸っても後部座席やトランクに灰飛ぶからバレバレなんだよw
21: 名無しさん@1周年
こんなの遅いくらい
タバコ吸わない人はニッポンレンタカー選ぶでしょうね
レンタカーは本当にタバコ臭い車両多いし
タバコ吸わない人はニッポンレンタカー選ぶでしょうね
レンタカーは本当にタバコ臭い車両多いし
29: 名無しさん@1周年
>>21
レンタカー借りたことないやろ
今は殆ど禁煙車しかないぞ
オンボロ中古車でのレンタカーですら禁煙車しかない
レンタカー借りたことないやろ
今は殆ど禁煙車しかないぞ
オンボロ中古車でのレンタカーですら禁煙車しかない
22: 名無しさん@1周年
混雑時期に予約しようとするとファミレスとかと一緒で大抵空いてるのは喫煙車。
レンタカー利用層は若者や街中居住の人が多いから、価値観的にもまあそうなるよね。
レンタカー利用層は若者や街中居住の人が多いから、価値観的にもまあそうなるよね。
26: 名無しさん@1周年
禁煙車ってシガーソケットついてないの?
31: 名無しさん@1周年
>>26
多分ソケットは付いてるけど、シガーライターは付いてないんじゃない?
今は普通に車買ってもシガーライターはオプション扱いだし。
多分ソケットは付いてるけど、シガーライターは付いてないんじゃない?
今は普通に車買ってもシガーライターはオプション扱いだし。
32: 名無しさん@1周年
必要な時はトヨタレンタカー使ってたけど、次回からはニッポンレンタカーにするわ。
自分の車持ってるから、レンタカーは滅多に使わないけどw
自分の車持ってるから、レンタカーは滅多に使わないけどw
34: 名無しさん@1周年
ニッポンレンタカーとジャパンレンタカー、紛らわしいのねん(´・ω・`)
とりあえず後者はカラオケができるレンタカー屋と覚えてるからいいけど
とりあえず後者はカラオケができるレンタカー屋と覚えてるからいいけど
36: 名無しさん@1周年
>>34
ジャパレンて、広島呉市だけかと思ってた
ジャパレンて、広島呉市だけかと思ってた
157: 名無しさん@1周年
>>36
ジャパレンとジャパンレンタカーは違う会社、しかもジャパレン今はオリックスレンタカー
ジャパレンとジャパンレンタカーは違う会社、しかもジャパレン今はオリックスレンタカー
37: 名無しさん@1周年
その方が儲かるからやるんやろJK
喫煙車と禁煙車を分けてると機会損失が発生してたんかな
喫煙車と禁煙車を分けてると機会損失が発生してたんかな
39: 名無しさん@1周年
禁煙の流れは止まらないだろう
てか、禁煙と喫煙を両方と用意しとけよ
車両コストの安いトヨタなら出来そう
端は無理か
てか、禁煙と喫煙を両方と用意しとけよ
車両コストの安いトヨタなら出来そう
端は無理か
49: 名無しさん@1周年
ヤニ臭くなった車内の消臭だの、ヤニで汚れた内装の掃除だの、手間もかかるし当然の事だろ。
ヤニ臭さに気付かないのは喫煙者だけだからな。
そもそも喫煙者と会話してると息がヤニ臭くてたまらんのよ。
ヤニ臭い汚い口臭なんとかしてくれや。
ヤニ臭さに気付かないのは喫煙者だけだからな。
そもそも喫煙者と会話してると息がヤニ臭くてたまらんのよ。
ヤニ臭い汚い口臭なんとかしてくれや。
56: 名無しさん@1周年
レンタカー屋は自己責任で好きにすればいい
タバコ売ってるのに灰皿撤去してるコンビニと借金返してもらってるのに喫煙者締め出すJRは許さん
タバコ売ってるのに灰皿撤去してるコンビニと借金返してもらってるのに喫煙者締め出すJRは許さん
57: 名無しさん@1周年
他人のやることにイチイチ文句をつけてくる朝鮮人気質の左翼
これがモンスタークレーマー、嫌煙カルト信者
極端に自己中心的で気分屋だからどんなことで腹を立ててくるか予想がつかない
これがモンスタークレーマー、嫌煙カルト信者
極端に自己中心的で気分屋だからどんなことで腹を立ててくるか予想がつかない
62: 名無しさん@1周年
所詮、喫煙者ってのは全体の2割だもんな。
その圧倒的少数連中を引いてくるよりは、
残りの8割に「あそこの車は臭くないから。」と支持された方が得だわな
その圧倒的少数連中を引いてくるよりは、
残りの8割に「あそこの車は臭くないから。」と支持された方が得だわな
68: 名無しさん@1周年
車内で吸わなくても喫煙室みたいなとこ行ったら服がヤニ臭くなるし
そのヤニ臭い服来て車乗ったら座席ヤニ臭くなる
車内で吸ったかどうかでトラブルになりそう
そのヤニ臭い服来て車乗ったら座席ヤニ臭くなる
車内で吸ったかどうかでトラブルになりそう
80: 名無しさん@1周年
>>68
だよね
こんなん輩とか反社は証拠あんのかって突っぱねるよ
俺の先輩とかいつもこれ
禁煙車でタバコ吸って返すとき証拠あんのかで終わり
本当に禁煙にしたいなら内部を録画するカメラつけて確認するくらいまでしないと
ま、内部にカメラマン付いて録画されてるレンタカーに誰が乗りたいのかって話は出てくるだろうけど
だよね
こんなん輩とか反社は証拠あんのかって突っぱねるよ
俺の先輩とかいつもこれ
禁煙車でタバコ吸って返すとき証拠あんのかで終わり
本当に禁煙にしたいなら内部を録画するカメラつけて確認するくらいまでしないと
ま、内部にカメラマン付いて録画されてるレンタカーに誰が乗りたいのかって話は出てくるだろうけど
86: 名無しさん@1周年
どこで吸おうと同じだよ。
車にタバコのにおいをつけた時点でアウトだから。
乗るなら吸うな、どこででも、でしょ。
車にタバコのにおいをつけた時点でアウトだから。
乗るなら吸うな、どこででも、でしょ。
92: 名無しさん@1周年
ビジホも禁煙の部屋のほうが喫煙部屋より高いところがあるけどおかしいだろ
掃除の手間がない分安くしろよ
掃除の手間がない分安くしろよ
106: 名無しさん@1周年
裏のマンションの豚共はなんしか外に出てきてタバコを吸う
子供に悪いのわかってなら辞めろ
決まって肥満豚だから余計腹立つわ
子供に悪いのわかってなら辞めろ
決まって肥満豚だから余計腹立つわ
117: 名無しさん@1周年
逆に言えば、ここのレンタカーでタバコを吸ってもいいんだよ。
吸殻も灰も臭いも、混成を全く残さないなら。
別に車内向きのドラレコで映してるわけじゃないんだし。
なにをどうしようと痕跡が残ってたらアウト。罰金2万円。それだけでしょ?
吸殻も灰も臭いも、混成を全く残さないなら。
別に車内向きのドラレコで映してるわけじゃないんだし。
なにをどうしようと痕跡が残ってたらアウト。罰金2万円。それだけでしょ?
150: 名無しさん@1周年
>>117
嫌煙家の鼻を舐めてる。
5m位離れててもタバコ吸ったかどうかわかる奴らだぞ。
カークリーニング並に清掃する位なら最初から吸わないか別会社にした方がいいと思う。
外で吸うと二、三分肺から臭い出るけどそれはどうなんだろう
嫌煙家の鼻を舐めてる。
5m位離れててもタバコ吸ったかどうかわかる奴らだぞ。
カークリーニング並に清掃する位なら最初から吸わないか別会社にした方がいいと思う。
外で吸うと二、三分肺から臭い出るけどそれはどうなんだろう
120: 名無しさん@1周年
新型スイフトスポーツレンタルしてくれ
待ってるんだが
待ってるんだが
132: 名無しさん@1周年
もし絶対吸ってない服に着いた匂いだと主張
されたらどうするの?
レンタル中は常時
カメラで監視するのか?
されたらどうするの?
レンタル中は常時
カメラで監視するのか?
134: 名無しさん@1周年
>>132
レンタカーのシートにケーキを落とした跡があって、
客が「これはどこかで服に付けられたものが付いたんだ!!」と主張したところで通らんだろ。
実際にそこに痕跡があるかどうか。それが全てだよ。その過程は問いません。
レンタカーのシートにケーキを落とした跡があって、
客が「これはどこかで服に付けられたものが付いたんだ!!」と主張したところで通らんだろ。
実際にそこに痕跡があるかどうか。それが全てだよ。その過程は問いません。
138: 名無しさん@1周年
ジャップが監視なしに守るわけねーだろ
車内ドラレコ+罰金でやっとちっやめとくかぐらいだ
ジャップランドではお客様が一番強いから
車内ドラレコ+罰金でやっとちっやめとくかぐらいだ
ジャップランドではお客様が一番強いから
147: 名無しさん@1周年
喫煙者向けの車体用意するのが筋だろ!
無くすだけなら単なるサービス拒否に過ぎんわな
無くすだけなら単なるサービス拒否に過ぎんわな
162: 名無しさん@1周年
主観で十分。
そもそもそういう契約で貸すことにするだろうしw
そもそもそういう契約で貸すことにするだろうしw
166: 名無しさん@1周年
>>162
なら売上激減だな
パチ屋で服に匂いうつっても罰金だものw
払うやついないだろうがw
なら売上激減だな
パチ屋で服に匂いうつっても罰金だものw
払うやついないだろうがw
173: 名無しさん@1周年
>>166
それでいいじゃない。そもそも君が心配することじゃないしw
でも大丈夫だよ。なんか君がたくさんここからレンタルしてくれるらしいしw
それでいいじゃない。そもそも君が心配することじゃないしw
でも大丈夫だよ。なんか君がたくさんここからレンタルしてくれるらしいしw
168: 名無しさん@1周年
食事してる横で屁をかまされても、
健康には何ら影響がない臭いだけだから文句を言うほどのことではないらしいw
俺は文句を言うけどなぁw
健康には何ら影響がない臭いだけだから文句を言うほどのことではないらしいw
俺は文句を言うけどなぁw
175: 名無しさん@1周年
でもここで騒いでるま~ん連中なんて所詮レンタカー借りれる金、信用すらないババアばっかだからなんも関係ないんだけどなw
192: 名無しさん@1周年
喫煙者なんて所詮全体の2割だからなw
それよりはあそこの車は臭くないという宣伝効果の方が大きいと踏んだんだろう。
それよりはあそこの車は臭くないという宣伝効果の方が大きいと踏んだんだろう。
214: 名無しさん@1周年
100歩譲って成人男性をメインと考えたとしても3割切ってるしなw
それに女性をくわえたらマジで無視していいレベル。
残り7~8割に全力を注ぐ方が、そりゃ商売としては正しいわな。
それに女性をくわえたらマジで無視していいレベル。
残り7~8割に全力を注ぐ方が、そりゃ商売としては正しいわな。
222: 名無しさん@1周年
一定のニーズがあるのに、それを破棄する。
よっぽど経営に余裕があるんだな。
よっぽど経営に余裕があるんだな。
232: 名無しさん@1周年
レンタカー屋はタバコ臭より加齢臭をどうにかしろよ乗れたもんじゃねーぞ
245: 名無しさん@1周年
そもそも今どき灰皿がついてる車のほうがめずらしいだろ
249: 名無しさん@1周年
>>245
喫煙車でも、カップホルダーに挿す灰皿
喫煙車でも、カップホルダーに挿す灰皿
421: 名無しさん@1周年
>>249
喫煙者なめたらいかん、そんなもん用意せんよ
灰皿なきゃ窓ポイが喫煙者の基本だわ
喫煙者なめたらいかん、そんなもん用意せんよ
灰皿なきゃ窓ポイが喫煙者の基本だわ
252: 名無しさん@1周年
禁煙だけじゃなく柔軟剤も禁止にしろよ。
背もたれや座席に柔軟剤がへばりついて服に移るんだ。
その服は洗濯機に入れられない。他の服に移るから。
アトピーや皮膚や鼻炎などのアレルギー喘息な人にはタバコの煙レベルの健康被害が起こるんだから。
背もたれや座席に柔軟剤がへばりついて服に移るんだ。
その服は洗濯機に入れられない。他の服に移るから。
アトピーや皮膚や鼻炎などのアレルギー喘息な人にはタバコの煙レベルの健康被害が起こるんだから。
280: 名無しさん@1周年
臭いのは健康被害ないって無知すぎる
鼻から吸引する薬やガス状の化学兵器なんてあるんだから
タバコに含まれる有害物質を吸い込んでいる可能性があるでしょ
鼻から吸引する薬やガス状の化学兵器なんてあるんだから
タバコに含まれる有害物質を吸い込んでいる可能性があるでしょ
288: 名無しさん@1周年
俺はタバコ吸ってないんだけど喫煙車内は凄い臭うの?
誰か教えろ下さい!
誰か教えろ下さい!
295: 名無しさん@1周年
あ、レンタカーかw
タクシーの話かと思った
レンタカーは別に全車そうする必要もないんじゃない?
それこそ、分煙で済む話なんだから
ただのアピールでしょ
タクシーの話かと思った
レンタカーは別に全車そうする必要もないんじゃない?
それこそ、分煙で済む話なんだから
ただのアピールでしょ
296: 名無しさん@1周年
レンタカーで禁煙くらい良いだろ
ファブリーズでも拭いとけばすぐ次の客に
貸せるだろ
ファブリーズでも拭いとけばすぐ次の客に
貸せるだろ
297: 名無しさん@1周年
まだ車は耐えられるが、ドカタ御用達の宿でヤニ臭布団、シーツ
畳に半月缶詰になった時は、自分がタバコ燻製になるかとおもった。
おっさんがブリーフ一丁で廊下を徘徊するし
畳に半月缶詰になった時は、自分がタバコ燻製になるかとおもった。
おっさんがブリーフ一丁で廊下を徘徊するし
303: 名無しさん@1周年
まあ、喫煙者の総数が減ってるし
レンタカー利用者の喫煙率ってのがわかってれば
どっちを優先するかってだけの話なわけで・・
レンタカー利用者の喫煙率ってのがわかってれば
どっちを優先するかってだけの話なわけで・・
317: 名無しさん@1周年
喫煙者用のホテルの部屋もあるし、喫煙者用のレンタカーをわざわざなくす必然性が
わからん。
わからん。
319: 名無しさん@1周年
タバコ吸ってるとここまでバカ呼ばわりなんだなぁ~
まぁ俺も家の中では吸わないけどねー
匂いとヤニ汚れは認める
まぁ俺も家の中では吸わないけどねー
匂いとヤニ汚れは認める
341: 名無しさん@1周年
これ、利用客減るんじゃない?レンタカー借りるのって基本営業マンでしょ
嫌煙の学生、主婦じゃないでしょ
昔マックからリーマンが居なくなったみたいになりそう
嫌煙の学生、主婦じゃないでしょ
昔マックからリーマンが居なくなったみたいになりそう
376: 名無しさん@1周年
いい加減喫煙者はマイノリティって気付けよな。
なんで少数派の為に多数派が我慢しなきゃならないんだよ。
ヤニ吸って運転したきゃ自分で車買えアホ。
なんで少数派の為に多数派が我慢しなきゃならないんだよ。
ヤニ吸って運転したきゃ自分で車買えアホ。
392: 名無しさん@1周年
ニッポンレンタカー、やるじゃん
紫煙する。おっと、ここはちゃんと支援にしとかないとな
紫煙する。おっと、ここはちゃんと支援にしとかないとな
393: 名無しさん@1周年
マニュアル車(別段、スポーツカーが乗りたいわけではない)もラインナップに入れてほしい。
395: 名無しさん@1周年
この前つい歩きタバコしてたらさぁ
前からくる奴に危ないって持ってる手蹴られてさぁぐらいの世の中にならんと
おかしいよ火付いてる棒もって闊歩できてる現状って
前からくる奴に危ないって持ってる手蹴られてさぁぐらいの世の中にならんと
おかしいよ火付いてる棒もって闊歩できてる現状って
404: 名無しさん@1周年
ペット禁止も徹底して違反したら2万円でいいよ
犬臭いだけで中古で売る時に値段がつかないのはもう常識だからな
犬臭いだけで中古で売る時に値段がつかないのはもう常識だからな
418: 名無しさん@1周年
>>404
あーそれは1票いれますわ
犬猫はかわいいし俺は潔癖でもないにけど臭いだけじゃなくうんちしたあと拭かないから尻穴がうんちだらけで人の服や座椅子とかにくっつくし、トイレシートのうんちや尿の上を歩き回るから直に汚いんだよね
あーそれは1票いれますわ
犬猫はかわいいし俺は潔癖でもないにけど臭いだけじゃなくうんちしたあと拭かないから尻穴がうんちだらけで人の服や座椅子とかにくっつくし、トイレシートのうんちや尿の上を歩き回るから直に汚いんだよね
409: 名無しさん@1周年
他のレンタカー屋に流れるか、どうなんだろうね。
タイムズやトヨタは最近存在感があるけど、他はダメだよなあ。
タイムズやトヨタは最近存在感があるけど、他はダメだよなあ。
415: 名無しさん@1周年
外で煙草を吸った後すぐ車内に戻ると
呼気に濃厚に煙草臭が混じるので「禁煙車なのにタバコ臭い」と
クレーム続出の予感
呼気に濃厚に煙草臭が混じるので「禁煙車なのにタバコ臭い」と
クレーム続出の予感
424: 名無しさん@1周年
ビジホも禁煙室での喫煙は賠償金取れよ
臭いわ
臭いわ
425: 名無しさん@1周年
香水 整髪料 ワキガも禁止で
441: 名無しさん@1周年
なにか借りるなら当たり前の事だよね。
喫煙車は車内は臭く汚くなるし、灰皿は汚すし、無駄に金がかかるわけで。
喫煙車は車内は臭く汚くなるし、灰皿は汚すし、無駄に金がかかるわけで。
448: 名無しさん@1周年
禁煙車なのに友達は平気で吸ってた
返却しても特に何も言われないらしいからと
でもこいつのこういうところ嫌いだわ
返却しても特に何も言われないらしいからと
でもこいつのこういうところ嫌いだわ
457: 名無しさん@1周年
車内禁煙のシールがベタベタ貼ってあるのにヤニ臭かったりするからな
467: 名無しさん@1周年
煙草禁止よりも煙草の有害物質を何故除去出来ないんだろうか?
469: 名無しさん@1周年
>>467
ニコチン以外は簡単そうだがな。
喫煙者が有害物質の味を好きなんだろう、としか言えない。
ニコチン以外は簡単そうだがな。
喫煙者が有害物質の味を好きなんだろう、としか言えない。
471: 名無しさん@1周年
休業補償料2万円てことは2万円さえ払えば窓締め切ってタバコ1カートン吸っても2万円以上のペナルティーは来ないってことなのか(笑)
475: 名無しさん@1周年
洗濯物に匂いがつく集合住宅のベランダ喫煙もやめてほしいわ
夏暑くてもガラス戸を開けられない
喫煙者マジ死ねよ
夏暑くてもガラス戸を開けられない
喫煙者マジ死ねよ
485: 名無しさん@1周年
喫煙専用車を数台用意しておけばいいのに
商売下手だな
商売下手だな
488: 名無しさん@1周年
>>485
んなもんはとっくの昔にやってた
それが儲けにつながらないから今回こうなったわけだ
頭悪いな
んなもんはとっくの昔にやってた
それが儲けにつながらないから今回こうなったわけだ
頭悪いな
514: 名無しさん@1周年
>>488
禁煙車など既にある
結果は喫煙者が離れるだけ
儲けの機会を捨てて意味の無いイメージ戦略に走った
今さら全面禁煙などにしても儲けには繋がらないんだよ
おまえ超絶頭悪いだろ
禁煙車など既にある
結果は喫煙者が離れるだけ
儲けの機会を捨てて意味の無いイメージ戦略に走った
今さら全面禁煙などにしても儲けには繋がらないんだよ
おまえ超絶頭悪いだろ
494: 名無しさん@1周年
日本レンタカーは喫煙利用者を排除した、これで別にいんじゃねーの? 既存の利用者の要望か社会的背景の同調か知らんが色々考えて利用者がそれで増えると読んでの行動なんだろうし、そういう企業姿勢なんだなと理解しとけばいい、すぐに結果は業績で出るだろ
495: 名無しさん@1周年
非喫煙車は清掃などの手間が省けるということなのだからレンタル料を値下げしなければおかしい
清掃用休業補償料を取れるのはその後
それでなければ単なる省力値上げ
清掃用休業補償料を取れるのはその後
それでなければ単なる省力値上げ
505: 名無しさん@1周年
罰金20000だもんな
もはや人間というより汚染物質扱いじゃん
でもそれが本来妥当
たっぷり猶予期間があって、汚く嫌われるものだと分かってる筈なのにやめない
そういうバカの底辺にふさわしい扱い
もはや人間というより汚染物質扱いじゃん
でもそれが本来妥当
たっぷり猶予期間があって、汚く嫌われるものだと分かってる筈なのにやめない
そういうバカの底辺にふさわしい扱い
519: 名無しさん@1周年
喫煙者はマイカー持ってるから
確かに禁煙にしても大丈夫だね。
煙草吸うのに車無いとかおかしいし。
確かに禁煙にしても大丈夫だね。
煙草吸うのに車無いとかおかしいし。
528: 名無しさん@1周年
アパート暮らし経験ないがヘビースモーカーから禁煙したせいかアパートなど他人と住んでる人たちは煙草の不始末とか不安にならないのかなとイメージしちゃう
煙草吸いあるあるでヒヤッとすること無いわけでも無いしなw
煙草吸いあるあるでヒヤッとすること無いわけでも無いしなw
558: 名無しさん@1周年
健康志向って…これは余計なお世話だろ。
あんたの会社は車を貸すのが仕事なんだから
だいたい最初からクリーニング込みの値段だからあんなに高いんだろうし
あんたの会社は車を貸すのが仕事なんだから
だいたい最初からクリーニング込みの値段だからあんなに高いんだろうし
565: 名無しさん@1周年
某大手レンタカー会社は禁煙車指定しても
ヤニ臭かったりするからなぁ
これは歓迎
ヤニ臭かったりするからなぁ
これは歓迎
566: 名無しさん@1周年
これはまだ甘いな
生駒市役所のようにタバコを吸ったら最低45分は乗車禁止にすべき
喫煙者に自覚させなくてはならないのは、臭いのはタバコの煙だけじゃなくて
あんたの吐く息や体臭そのものなのだという事実だよ
生駒市役所のようにタバコを吸ったら最低45分は乗車禁止にすべき
喫煙者に自覚させなくてはならないのは、臭いのはタバコの煙だけじゃなくて
あんたの吐く息や体臭そのものなのだという事実だよ
576: 名無しさん@1周年
毎度思うけど、喫煙、禁煙の対決スレの流れって在日やら左翼がガーガーわめくスレの流れと似てるんだよな
何故に禁煙の連中って攻撃的なの?
5chに於ける禁煙者はカリカリしてる奴しか居ない印象w
何故に禁煙の連中って攻撃的なの?
5chに於ける禁煙者はカリカリしてる奴しか居ない印象w
587: 名無しさん@1周年
>>576
それ。 自分も吸わないけどさ別にそこまで…
他人が吸おうが関係ない。
レンタカーはタバコ以外にも、次の客に貸す前に当然クリーニングしてるもんだと思ったわ。
喫煙だけ2万とるって嫌がらせだろ
それ。 自分も吸わないけどさ別にそこまで…
他人が吸おうが関係ない。
レンタカーはタバコ以外にも、次の客に貸す前に当然クリーニングしてるもんだと思ったわ。
喫煙だけ2万とるって嫌がらせだろ
669: 名無しさん@1周年
>>587
通常のクリーニングじゃ臭いも取れないからじゃね?
2万円なら良心的な方だと思う。
下手したらブラックリスト入りで次は利用お断りじゃ無い?
通常のクリーニングじゃ臭いも取れないからじゃね?
2万円なら良心的な方だと思う。
下手したらブラックリスト入りで次は利用お断りじゃ無い?
585: 名無しさん@1周年
度重なる煙草税率のUP目的は韓国への経済制裁だよねw
今回の煙草税の税率UPで、また韓国タバコの輸入が減って嬉しい限りだ!
日本に韓国タバコなんて要らないし日本が韓国へ煙草収入を与えてはイケないな
今回の煙草税の税率UPで、また韓国タバコの輸入が減って嬉しい限りだ!
日本に韓国タバコなんて要らないし日本が韓国へ煙草収入を与えてはイケないな
602: 名無しさん@1周年
電子タバコでもしばらく残るからレンタカーみたいに1日で返すとなるとバレると思うぞ
616: 名無しさん@1周年
嫌煙者が嫌な思いをして喫煙者は肩身が狭い思いをしているでしょうに
日本タバコは何も対応しないのは気になります
小型の消臭器脱臭器の開発研究をするなどの何かしらの対応を
するべきではないでしょうか。オゾン?を使った脱臭機では
父の部屋のタバコの臭いが消えていましたから
ある程度は対応できそうな気がします
あれだけ中毒性が強いもので儲けてその額もずいぶんなものに
なっていそうですから考えてみてはどうでしょう
日本タバコは何も対応しないのは気になります
小型の消臭器脱臭器の開発研究をするなどの何かしらの対応を
するべきではないでしょうか。オゾン?を使った脱臭機では
父の部屋のタバコの臭いが消えていましたから
ある程度は対応できそうな気がします
あれだけ中毒性が強いもので儲けてその額もずいぶんなものに
なっていそうですから考えてみてはどうでしょう
618: 名無しさん@1周年
逆に二万円払えば吸えるわけだな
643: 名無しさん@1周年
休業補償取るのはいいけど、ガッチリクリーニングするのに使うんだよな?
656: 名無しさん@1周年
ヤニカスの臭いって酷いから数十メートル離れても分かったり
滞留したりするから、周囲の環境によっては吸わなくても
引っかかる可能性あるな
滞留したりするから、周囲の環境によっては吸わなくても
引っかかる可能性あるな
668: 名無しさん@1周年
ぶっちゃけ車内で吸っても煙と灰と吸い殻を窓の外に捨てればバレないしな
たまに窓開けて空気入れ替えれば臭いも残らないし
レンタカーは禁煙車、宿も禁煙ルーム。喫煙可の車や部屋はぶっちゃけ臭いからなw
たまに窓開けて空気入れ替えれば臭いも残らないし
レンタカーは禁煙車、宿も禁煙ルーム。喫煙可の車や部屋はぶっちゃけ臭いからなw
670: 名無しさん@1周年
>>668
昔カーシェアした時に、そういう奴の後に使ったことあるが、窓の周りに灰が落ちまくってるわ、車内臭いわ最悪だったぞ。
吸ってる本人は気が付かないかも知れないけど、吸わない人にはモロバレ。
昔カーシェアした時に、そういう奴の後に使ったことあるが、窓の周りに灰が落ちまくってるわ、車内臭いわ最悪だったぞ。
吸ってる本人は気が付かないかも知れないけど、吸わない人にはモロバレ。
685: 名無しさん@1周年
まあ借り物で吸わない方がいい
タバコ臭はファブとか一般販売の消臭剤じゃ絶対に取れないから
本気で取るとなると専門の業者に依頼しなきゃいけないけど5万以上取られる
そりゃシートや内装外して洗浄するから当然なんだけど
物損事故と違って内装のトラブルは保険適用外な場合あるから吸うなら自分の車で吸った方がいい
タバコ臭はファブとか一般販売の消臭剤じゃ絶対に取れないから
本気で取るとなると専門の業者に依頼しなきゃいけないけど5万以上取られる
そりゃシートや内装外して洗浄するから当然なんだけど
物損事故と違って内装のトラブルは保険適用外な場合あるから吸うなら自分の車で吸った方がいい
699: 名無しさん@1周年
図書館で本を借りることがあるが、すげータバコ臭い時があるんだよなw
タバコ吹きかけながら読んでるのかと思うぐらい臭い本があるよな。
タバコ吹きかけながら読んでるのかと思うぐらい臭い本があるよな。
726: 名無しさん@1周年
単純にたばこ税上げて1本100円ぐらいにすりゃいいだけやん
JTなんてつぶれてしまえばいい
JTなんてつぶれてしまえばいい
729: 名無しさん@1周年
カーシェア利用してるけど喫煙バカは窓開けたりファブってればバレないと思ってるのか吸ってるヤツ多い
いっそ喫煙専用カーつくったほうがええんじゃないかな
いっそ喫煙専用カーつくったほうがええんじゃないかな
741: 名無しさん@1周年
時代はニコチン入り爆煙VAPEなのに
まだくっさいくっさいリアタバなんか吸ってんの?
まだくっさいくっさいリアタバなんか吸ってんの?
759: 名無しさん@1周年
タバコが嫌われてるのは健康被害云々よりもあの臭いだから
唐揚げの匂いがするタバコを開発しろ
あと吸い殻のポイ捨ても問題だから吸い終わったら美味しく食べられるようにしろ
唐揚げの匂いがするタバコを開発しろ
あと吸い殻のポイ捨ても問題だから吸い終わったら美味しく食べられるようにしろ
761: 名無しさん@1周年
商売上、もはや少数派の喫煙者はバッサリ切ったほうが有利だってことだね。
ワキガは喫煙者より少ないし、ワキガの嫌煙家もいるだろうし、建前上、生まれつきの体質は責めにくい(そんなことしたら善人ヅラした多数派から吊るし上げられるw)
ワキガは喫煙者より少ないし、ワキガの嫌煙家もいるだろうし、建前上、生まれつきの体質は責めにくい(そんなことしたら善人ヅラした多数派から吊るし上げられるw)
772: 名無しさん@1周年
今時はタバコの匂いのシャツにそっと寄り添わせる時代じゃないのか
昔は大物俳優がテレビでくわえ煙草で歌を歌ったり流行りの歌の歌詞にはタバコを吹かす男が出てきたりしたものだがな
タバコを吸っているだけで権力に立ち向かうヒーローだと思えたのにな
昔は大物俳優がテレビでくわえ煙草で歌を歌ったり流行りの歌の歌詞にはタバコを吹かす男が出てきたりしたものだがな
タバコを吸っているだけで権力に立ち向かうヒーローだと思えたのにな
779: 名無しさん@1周年
ID:uxcdGaZi0
不気味なヤニゴミ。お前は国に認められた、立派な精神疾患。お前こそ精神病の患者なんだよ。
不気味なヤニゴミ。お前は国に認められた、立派な精神疾患。お前こそ精神病の患者なんだよ。
782: 名無しさん@1周年
>>779
え?タバコの副流煙ではなく。残り香嗅いだだけでヒステリックに苦情いれたり頭が痛いと騒ぐのは精神病と指摘して何が間違いなんだ?
明らかに基地外だろw
え?タバコの副流煙ではなく。残り香嗅いだだけでヒステリックに苦情いれたり頭が痛いと騒ぐのは精神病と指摘して何が間違いなんだ?
明らかに基地外だろw
798: 名無しさん@1周年
ヨーロッパでレンタカー借りた時は車内禁煙だったな
それよりもレンタカーですらマニュアル車ばっかりで参った
それよりもレンタカーですらマニュアル車ばっかりで参った
822: 名無しさん@1周年
観光で綺麗な景色眺めたいのに
エアコンから煙草の匂いがしたら最悪だしな
レンタカー会社にクレーム入れたいぐらいだろうな
エアコンから煙草の匂いがしたら最悪だしな
レンタカー会社にクレーム入れたいぐらいだろうな
831: 名無しさん@1周年
現実的には効果ほぼないだろうな
外ですったけど体に染み付いた匂いが移ったって言えば終わり。
毎回カーシェアに速攻連絡してるけど何も変わらんからな
外ですったけど体に染み付いた匂いが移ったって言えば終わり。
毎回カーシェアに速攻連絡してるけど何も変わらんからな
コメント