運転免許取ることってそんなに当たり前なんか?
- カテゴリ:
- 資格・免許
1: 風吹けば名無し
いろんな人にことあるごとに聞かれるけど

4: 風吹けば名無し
都会ならいらん
5: 風吹けば名無し
>>4
田舎やけど別にそんな出かけないし必要だと思えん
田舎やけど別にそんな出かけないし必要だと思えん
6: 風吹けば名無し
絶対若いうちに取ったほうがいい
ワイは27才になって取り入ったけど怒られるとマジで立ち直れなくなる
ワイは27才になって取り入ったけど怒られるとマジで立ち直れなくなる
8: 風吹けば名無し
ワイも持っとらんわ
27やけどそろそろヤバイと思っとる
27やけどそろそろヤバイと思っとる
10: 風吹けば名無し
免許取得率
20~24歳
男 82.0% 総人口 318万2000人
女 73.2% 総人口 302万2000人
25~29歳
男 94.0% 総人口 350万5000人
女 86.9% 総人口 336万4000人
内閣府
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h26kou_haku/zenbun/genkyo/h1/h1b1s2_3.html
圧倒的やん早よ取れや
20~24歳
男 82.0% 総人口 318万2000人
女 73.2% 総人口 302万2000人
25~29歳
男 94.0% 総人口 350万5000人
女 86.9% 総人口 336万4000人
内閣府
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h26kou_haku/zenbun/genkyo/h1/h1b1s2_3.html
圧倒的やん早よ取れや
12: 風吹けば名無し
普通は取るやろ
13: 風吹けば名無し
都市部でもクルマ要らんのは一生結婚出来へんクリーチャーか都心ど真ん中に家買える上級国民くらいやで
15: 風吹けば名無し
普通なら高3の冬休みから
受験で行けなくても春には教習所通うだろ
受験で行けなくても春には教習所通うだろ
16: 風吹けば名無し
あるに越したことはない
ワイ免許取ってから一度も運転してへんけど
ワイ免許取ってから一度も運転してへんけど
24: 風吹けば名無し
>>16
ワイも多分そうなるな
というか車もてるほど経済力もない
ワイも多分そうなるな
というか車もてるほど経済力もない
17: 風吹けば名無し
原付免許ぐらい取っとけ
1日で取れるやろ
1日で取れるやろ
18: 風吹けば名無し
車はともかく免許はないと陰キャ確定
免許持ってないとかまじでガイジやで😥
免許持ってないとかまじでガイジやで😥
19: 風吹けば名無し
都心とかペーパー率すごいやろな
21: 風吹けば名無し
身分証明書やろ
22: 風吹けば名無し
さすがに原付はあるわ
25: 風吹けば名無し
自家用車無くても北海道・沖縄へ旅行行くとレンタカー借りれんとキッツいで
27: 風吹けば名無し
都市が車持ってる前提で出来上がってるのが嫌や
108: 風吹けば名無し
>>27
高卒のご身分で新卒と同スタートのお金とかありがたすぎるわ
高卒のご身分で新卒と同スタートのお金とかありがたすぎるわ
28: 風吹けば名無し
対象の8割が取ってる国家資格なんかこれくらいやからな
29: 風吹けば名無し
身分証明書のためには免許見せるのが一番楽だからな
乗ろうが乗るまいが免許取っといて損はないで
絶対に乗らないのなら原付で十分
1日で取れる
乗ろうが乗るまいが免許取っといて損はないで
絶対に乗らないのなら原付で十分
1日で取れる
32: 風吹けば名無し
ワイは二十歳のときに取ったけどそれでも遅いような目で見られてたわ
34: 風吹けば名無し
ワイ都内住みでしばらく免許持っとらんかったがイオンモール好きな女と付き合ってからすぐ取りに行ったわ
35: 風吹けば名無し
37: 風吹けば名無し
東京住まいとかどんぐらい取ってるんだろ、わりと低そう
田舎じゃ必須だけど
田舎じゃ必須だけど
38: 風吹けば名無し
大卒と普通免許は社会人としての必須資格
この2つが揃ってないとヤクザや芸能人やアスリートみたいな特殊な進路でない限り致命的なハンデになるで?
この2つが揃ってないとヤクザや芸能人やアスリートみたいな特殊な進路でない限り致命的なハンデになるで?
42: 風吹けば名無し
>>38
免許持ってないヤクザとか普通の社会人より遥かに致命的やろ
免許持ってないヤクザとか普通の社会人より遥かに致命的やろ
39: 風吹けば名無し
つーか車使う仕事に関わらず
免許ないと変な奴だと思われて面接落ちるやろ
免許ないと変な奴だと思われて面接落ちるやろ
40: 風吹けば名無し
免許取ってから運転しなくなったわ
45: 風吹けば名無し
免許持ってないやつの派遣、アルバイト率やばいぞ
ゴミやからな
いやゴミのくせに持ってないの?って感じや
ゴミやからな
いやゴミのくせに持ってないの?って感じや
50: 風吹けば名無し
取らない理由がないだろ
金がないのか?
金がないのか?
56: 風吹けば名無し
社会人で免許ないやつはヤバい奴扱いされるで
57: 風吹けば名無し
女ならいいんじゃない
61: 風吹けば名無し
>>57
女でもヤバいやん
女でもヤバいやん
64: 風吹けば名無し
東京なら普通に~とか大企業なら~とか言ってるけど
すでに取得率貼られてんのに普通にいるも何もねえだろ
それかなりのレアケースだろ
すでに取得率貼られてんのに普通にいるも何もねえだろ
それかなりのレアケースだろ
70: 風吹けば名無し
>>64
全国でも10%くらいは持ってないんだから、東京なら15%くらいにはなるやろ
全国でも10%くらいは持ってないんだから、東京なら15%くらいにはなるやろ
76: 風吹けば名無し
>>64
まず全国の20代の10%が持ってない時点でかなりのレアケースではない
まず全国の20代の10%が持ってない時点でかなりのレアケースではない
65: 風吹けば名無し
20代のヤニカス、同世代の10パーセント
20代の自動車運転免許無し、同世代の10パーセント
20代の自動車運転免許無し、同世代の10パーセント
66: 風吹けば名無し
持ってるのも前提やし運転できるのも前提で喋ってくるよな
大学から一人暮らしで運転なんてせんかったわ
大学から一人暮らしで運転なんてせんかったわ
69: 風吹けば名無し
志村けんは免許持ってないぞ
78: 風吹けば名無し
>>69
先輩のカトちゃんが運転して志村が後部座席で踏ん反り返ってたって聞いて草
先輩のカトちゃんが運転して志村が後部座席で踏ん反り返ってたって聞いて草
88: 風吹けば名無し
>>78
キレたカトちゃんが
志村が片足だけ車に入れて片足だけ外に出して半身で外のスタッフに挨拶してる時に
いきなり出発させて志村が「うあああああああああああ」って20メーターぐらいケンケン歩きになった話すき
キレたカトちゃんが
志村が片足だけ車に入れて片足だけ外に出して半身で外のスタッフに挨拶してる時に
いきなり出発させて志村が「うあああああああああああ」って20メーターぐらいケンケン歩きになった話すき
80: 風吹けば名無し
都会ならいらん
面倒だし教官に怒られるやん
面倒だし教官に怒られるやん
81: 風吹けば名無し
持って無いなら持って無いでかまへんけど
持ってるなら運転出来るように成ってて欲しい
出張や打ち合わせ任せられへんやん
持ってるなら運転出来るように成ってて欲しい
出張や打ち合わせ任せられへんやん
82: 風吹けば名無し
もの運ぶのに便利
運転楽しい
割りと便利な身分証明貰える
運転楽しい
割りと便利な身分証明貰える
87: 風吹けば名無し
ワイ人事部にいた頃新卒の面接担当してたけど免許持ってない子は揃いも揃って陰キャガイジだったわ😰
94: 風吹けば名無し
正常な思考ができれば普通免許とるよね?🤔
必要ないとか言ってる奴…障害やでほんま
必要ないとか言ってる奴…障害やでほんま
97: 風吹けば名無し
運転の適性のない人間に取らせるから事故が起きるんじゃん
身分証明書ならマイナンバーカードもできたし
もっと運転免許取りづらくした方がええと思うんよ
身分証明書ならマイナンバーカードもできたし
もっと運転免許取りづらくした方がええと思うんよ
98: 風吹けば名無し
当たり前やけど免許持ってない奴て運転した事無いやろ?
そら利便性熱く説明したとこで伝わる訳がない
そら利便性熱く説明したとこで伝わる訳がない
99: 風吹けば名無し
自分で車持たなくても乗る機会あるやろ旅行とか
103: 風吹けば名無し
>>99
車で旅行なんていったら昼から酒飲めないやんけ
車で旅行なんていったら昼から酒飲めないやんけ
110: 風吹けば名無し
>>99
普段運転しとらんからハンドル握らせてもらえんわ
緊急時でもない限りそんな奴を運転させる方が悪いってなるしな
普段運転しとらんからハンドル握らせてもらえんわ
緊急時でもない限りそんな奴を運転させる方が悪いってなるしな
102: 風吹けば名無し
身分証明書目的なら原付でええしなぁ
田舎なら必須やけど交通機関がある都会なら別に無くてもええな
田舎なら必須やけど交通機関がある都会なら別に無くてもええな
104: 風吹けば名無し
カッペの間では当たり前
105: 風吹けば名無し
いまスマホ持ってない奴は時代に取り残されてんなって思うように
十数年前までは免許持ってない奴は時代に取り残されてる位置づけやった
十数年前までは免許持ってない奴は時代に取り残されてる位置づけやった
109: 風吹けば名無し
ワイは車なんか乗りたくないけど会社から取れ言われたから
教習所に金だけ払って1回も通わず、会社に「仮免試験5回連続で落ちてダメでした、適正ないみたいです」ってウソ言ったら
「お前はしょうがないわ、事故起こされるよりはマシ」で免許取らんくてええようになったで
車乗らんでええなら30万なんて安いもんや
教習所に金だけ払って1回も通わず、会社に「仮免試験5回連続で落ちてダメでした、適正ないみたいです」ってウソ言ったら
「お前はしょうがないわ、事故起こされるよりはマシ」で免許取らんくてええようになったで
車乗らんでええなら30万なんて安いもんや
111: 風吹けば名無し
教習所に通う勇気がないんだろ?
123: 風吹けば名無し
>>111
時間やないかな
普通の人が仕事しながら取れるコマは予約で埋まってるしな
学生の内に取っとけばええけど金掛かるから親が金持ってないと厳しいし
今はワイが免許取った時の倍位掛かるから若い人は大変やで
時間やないかな
普通の人が仕事しながら取れるコマは予約で埋まってるしな
学生の内に取っとけばええけど金掛かるから親が金持ってないと厳しいし
今はワイが免許取った時の倍位掛かるから若い人は大変やで
119: 風吹けば名無し 転載ダメ
都会じゃ取っても乗ることないからいらんぞ
維持費かかるし事故xtいたらいややし結局乗って変
維持費かかるし事故xtいたらいややし結局乗って変
120: 風吹けば名無し
無免許は中卒より恥ずかしいで
ちなトヨタ県
ちなトヨタ県
コメント