【緊急】ワイ、深夜バスにて逆ウラシマ現象に遭遇
- カテゴリ:
- 自動車業界
1: 2017/07/03(月) 00:46:18.11 ID:Cy/kTW7gM
全然時間が進んでない…

3: 2017/07/03(月) 00:46:59.00 ID:WQqaNHEYa
深夜バスは寝ろ
4: 2017/07/03(月) 00:47:58.82 ID:Cy/kTW7gM
もう背中痛い
5: 2017/07/03(月) 00:48:59.34 ID:cWBvpi0Nd
あんまり携帯見てると電池なくなって辛いぞ
7: 2017/07/03(月) 00:50:23.27 ID:/2kHRwRQ0
5分が長く感じるねぇ…
8: 2017/07/03(月) 00:50:30.68 ID:2LykJL3Cp
何キロの移動や?
11: 2017/07/03(月) 00:51:20.54 ID:Cy/kTW7gM
>>8
800キロや
800キロや
10: 2017/07/03(月) 00:50:58.48 ID:09I/Kw8O0
ケツの肉がボロボロ取れる夢見るで
12: 2017/07/03(月) 00:51:35.78 ID:qMnUdcDc0
無差別に精神ぶっかけたらええねん
13: 2017/07/03(月) 00:51:44.56 ID:09I/Kw8O0
壇ノ浦通る?
16: 2017/07/03(月) 00:52:48.36 ID:Cy/kTW7gM
>>13
さすがに博多からは乗ってへんわ
さすがに博多からは乗ってへんわ
17: 2017/07/03(月) 00:52:54.86 ID:NasEpPhj0
ようやく眠れてもふと起きたら30分しかたってないとかな
18: 2017/07/03(月) 00:52:58.10 ID:qs5yU/+60
釣りバカ日誌が終わるタイミングでSA到着
19: 2017/07/03(月) 00:53:08.77 ID:JZFjU7Nb0
椅子にもたれかかったまま寝ると熟睡できなくて何度か起きるけど身体(筋肉)が寝たままだから頭あげれなくて変な感覚に何度かなるわ
20: 2017/07/03(月) 00:53:31.87 ID:Odrexpuld
この時間帯が一番時間の流れが遅いよな
2時半からの加速ぶりよ
2時半からの加速ぶりよ
22: 2017/07/03(月) 00:54:43.20 ID:1FRuZSpe0
普段は夜更かしするんやけど夜行バス乗ったら眠くてしゃーない
まぁ寝たらいびきかくんやけどな
まぁ寝たらいびきかくんやけどな
23: 2017/07/03(月) 00:54:43.84 ID:APWsVrds0
うんこしたくなったらどーするん?
29: 2017/07/03(月) 00:55:46.62 ID:09I/Kw8O0
>>23
バスにあるけど、運転手か乗務員に頼んだらPA止まってくれる
バスにあるけど、運転手か乗務員に頼んだらPA止まってくれる
37: 2017/07/03(月) 00:56:45.76 ID:APWsVrds0
>>29
バスにあるんか
安心して漏らせるな
バスにあるんか
安心して漏らせるな
25: 2017/07/03(月) 00:55:10.09 ID:TY6ftE4yM
800てなんやそれ
路線としてはありえるの?
そりゃ北から南まで行けばかかるやろうけど
路線としてはありえるの?
そりゃ北から南まで行けばかかるやろうけど
26: 2017/07/03(月) 00:55:22.07 ID:Ja7m+6NO0
ワイも今度乗るから怖いわ
3列独立にしたけど寝れるやろか
3列独立にしたけど寝れるやろか
33: 2017/07/03(月) 00:56:28.81 ID:09I/Kw8O0
>>26
三列は余裕
四列、さらに補助席からがプロ
三列は余裕
四列、さらに補助席からがプロ
40: 2017/07/03(月) 00:57:15.14 ID:Ja7m+6NO0
>>33
そうか
なら安心や
そうか
なら安心や
47: 2017/07/03(月) 00:58:29.02 ID:09I/Kw8O0
>>40
使わないならデータ通信切って機内モードとかにしとかないと電池ゴリゴリ減るで
使わないならデータ通信切って機内モードとかにしとかないと電池ゴリゴリ減るで
50: 2017/07/03(月) 00:59:34.09 ID:RTLFOAI1a
>>47
最近のはコンセントついてるの多いから大丈夫じゃね
最近のはコンセントついてるの多いから大丈夫じゃね
55: 2017/07/03(月) 01:00:27.57 ID:09I/Kw8O0
>>50
あるならそれでええんやけど、なかったら機内モードにしとかんとモバイルバッテリーもあっという間に食われるからな
あるならそれでええんやけど、なかったら機内モードにしとかんとモバイルバッテリーもあっという間に食われるからな
45: 2017/07/03(月) 00:58:03.24 ID:jtOXaoO60
>>33
ワイは
3列でも行きはなかなか眠れんわ
帰りは割と眠れるんやが
ワイは
3列でも行きはなかなか眠れんわ
帰りは割と眠れるんやが
52: 2017/07/03(月) 00:59:45.34 ID:09I/Kw8O0
>>45
行くときはワクワク感あるから寝れんよな
行くときはワクワク感あるから寝れんよな
39: 2017/07/03(月) 00:56:59.89 ID:jtOXaoO60
>>26
4列よりマシ、ぐらいやな
4列よりマシ、ぐらいやな
28: 2017/07/03(月) 00:55:41.76 ID:w5kDiAGWa
水曜どうでしょう見ながら行ったらええやん
30: 2017/07/03(月) 00:56:03.23 ID:ykpZKLIpa
バスの運転手も大変やな
31: 2017/07/03(月) 00:56:21.00 ID:qs5yU/+60
ハムスターのような体勢で寝ろ
34: 2017/07/03(月) 00:56:32.61 ID:pUVe0zPia
夜行バスって景色見えないんやな
どこ走ってるかわからんくて怖くなるわ
どこ走ってるかわからんくて怖くなるわ
41: 2017/07/03(月) 00:57:35.39 ID:09I/Kw8O0
>>34
ワイはスマホのGPSで地図と現在速度見るのが楽しみ
ワイはスマホのGPSで地図と現在速度見るのが楽しみ
35: 2017/07/03(月) 00:56:38.66 ID:h+zCgm740
地獄地獄&地獄
金払って新幹線乗れや
金払って新幹線乗れや
36: 2017/07/03(月) 00:56:43.96 ID:ZQD2lSYr0
寝ないと苦痛が続くだけやぞ
38: 2017/07/03(月) 00:56:50.22 ID:V9eeOxN80
この前初めて夜行バス乗ったけど意外にすぐ寝れたわ
44: 2017/07/03(月) 00:57:57.19 ID:8rMjNoWV0
初めて乗った時はこのくらいの時間ウキウキで
2時~3時くらいにもう寝ようと思ってもなかなか寝られなくてすぐ朝来たわ
2時~3時くらいにもう寝ようと思ってもなかなか寝られなくてすぐ朝来たわ
48: 2017/07/03(月) 00:58:51.93 ID:3QfnsE0c0
アイマスクして音楽聞いてたら5分で到着まで爆睡したわ
51: 2017/07/03(月) 00:59:37.04 ID:ZQD2lSYr0
帰り道で浅草から岡山行きの高速バス停でかい荷物持ってでたむろってる集団あるけど
あいつらあの後そんな地獄味わってるんやな
あいつらあの後そんな地獄味わってるんやな
54: 2017/07/03(月) 01:00:15.19 ID:Iv9zwJr60
慣れるとぐっすりやで
携帯枕あれば余裕
携帯枕あれば余裕
60: 2017/07/03(月) 01:01:07.13 ID:09I/Kw8O0
>>54
内側に縫い目が無いのを買わんと地獄
内側に縫い目が無いのを買わんと地獄
62: 2017/07/03(月) 01:01:57.08 ID:Iv9zwJr60
>>60
おっプロやな
今まで何本くらい乗った?
おっプロやな
今まで何本くらい乗った?
72: 2017/07/03(月) 01:03:43.04 ID:09I/Kw8O0
>>62
就活で10回以上、帰省でも年2-3往復してたなあ
最近は地元から大阪4時間が多い
就活で10回以上、帰省でも年2-3往復してたなあ
最近は地元から大阪4時間が多い
76: 2017/07/03(月) 01:04:37.99 ID:RTLFOAI1a
>>72
地元福山かな
メープルハーバー出してたし
地元福山かな
メープルハーバー出してたし
82: 2017/07/03(月) 01:05:48.15 ID:09I/Kw8O0
>>76
よーわかったな
最近はびんごライナー乗って甲子園いくんが楽しみや
よーわかったな
最近はびんごライナー乗って甲子園いくんが楽しみや
80: 2017/07/03(月) 01:05:27.19 ID:Iv9zwJr60
>>72
結構乗っとるね
4~6時間くらいの夜行って地味にきついよな、睡眠時間が確保出来んから
結構乗っとるね
4~6時間くらいの夜行って地味にきついよな、睡眠時間が確保出来んから
58: 2017/07/03(月) 01:01:00.72 ID:h+BqOr1A0
東京神戸ですらかなりの苦痛やったわ
あの苦痛味わうくらいなら数千円足して新幹線乗るわ
あの苦痛味わうくらいなら数千円足して新幹線乗るわ
65: 2017/07/03(月) 01:02:42.80 ID:09I/Kw8O0
>>58
最近事故多くて乗る度死の覚悟はしてるしな
悔しいけど、底辺の乗りモンやわ
最近事故多くて乗る度死の覚悟はしてるしな
悔しいけど、底辺の乗りモンやわ
74: 2017/07/03(月) 01:04:14.82 ID:h+BqOr1A0
>>65
数字一桁違うならあれやけど
そうでもないなら宿のグレード落としてでも避けたいわ
数字一桁違うならあれやけど
そうでもないなら宿のグレード落としてでも避けたいわ
63: 2017/07/03(月) 01:01:57.95 ID:oMB7QwMv0
深夜バスでスマホ見てんじゃねーよ
64: 2017/07/03(月) 01:02:29.17 ID:jOO4XV8h0
大阪人が乗る夜行バスは民度低すぎるから糞やで
66: 2017/07/03(月) 01:02:43.65 ID:h+BqOr1A0
窓側→SAで寝てる隣またぐ勇気ない
通路側→SAでまたがれて起きる
通路側→SAでまたがれて起きる
67: 2017/07/03(月) 01:02:43.66 ID:3cL19cN20
この前、3列のビジネスクラス並みの座席乗ったけど無理やったわ
やっぱ無理してでも新幹線か飛行機やわ
やっぱ無理してでも新幹線か飛行機やわ
78: 2017/07/03(月) 01:04:59.72 ID:09I/Kw8O0
>>67
そんなあなたに広島東京のドリームスリーパー
完全に個室
そんなあなたに広島東京のドリームスリーパー
完全に個室
69: 2017/07/03(月) 01:02:51.16 ID:4YjYgLkYr
夜行バスでスマホって迷惑極まりねーな
70: 2017/07/03(月) 01:03:12.93 ID:jtOXaoO60
クレイドルシートとかいうフットレストが糞糞アンド糞のシートきらい
71: 2017/07/03(月) 01:03:19.42 ID:QKGMOZ0Y0
高速バスはよく乗るけど深夜はかなり昔に一回しか乗ったことないから覚えてないわ
昼と夜ってなんか違いあるんか?
昼と夜ってなんか違いあるんか?
73: 2017/07/03(月) 01:04:11.24 ID:RTLFOAI1a
>>71
座席の配置が違うのとカーテンが分厚くなってるのぐらいかな
座席の配置が違うのとカーテンが分厚くなってるのぐらいかな
79: 2017/07/03(月) 01:05:01.16 ID:hqpZ6nZda
>>71
乗る時間は変わらんのに昼の方が楽やな、暇なったら景色眺められるしスマホも弄れる 夜は地獄
乗る時間は変わらんのに昼の方が楽やな、暇なったら景色眺められるしスマホも弄れる 夜は地獄
75: 2017/07/03(月) 01:04:18.39 ID:Erz/1j+G0
もう宮島くらいかな?→山口でしたー
77: 2017/07/03(月) 01:04:41.15 ID:jtOXaoO60
新幹線やと前日仕事終わった後だと間に合わんし
当日朝新幹線だと到着遅すぎるし
当日朝新幹線だと到着遅すぎるし
81: 2017/07/03(月) 01:05:47.87 ID:IOc42DUb0
ワイ、ドリームルリエP席に乗る
あれはまた乗りたい
あれはまた乗りたい
84: 2017/07/03(月) 01:06:13.59 ID:hqpZ6nZda
ワイ新幹線より飛行機のが好きや
コメント